今日は雨。
さすがに肌寒いですが、もう冬ではないですね。
桜も咲き始めていますし、春なんですね~。
しばらく前なんですが…
残っていた(笑)娘用のウサギが完成しました。

かわいらしい路線でまとめてみました。

後ろ姿はこんな感じで…

息子のものとは、かなり雰囲気が違いますね。
ずんぐりした体型にしろと言うので、頑張って綿詰めしました。
これでやっと、ウサギさんから解放です。
ブログランキングに参加しています。
よろしければ↓ポチッとお願いします♪
さすがに肌寒いですが、もう冬ではないですね。
桜も咲き始めていますし、春なんですね~。
しばらく前なんですが…
残っていた(笑)娘用のウサギが完成しました。

かわいらしい路線でまとめてみました。

後ろ姿はこんな感じで…

息子のものとは、かなり雰囲気が違いますね。
ずんぐりした体型にしろと言うので、頑張って綿詰めしました。
これでやっと、ウサギさんから解放です。
ブログランキングに参加しています。
よろしければ↓ポチッとお願いします♪

■
[PR]
▲
by milk-tea-time-rr
| 2014-03-26 17:28
| ハンドメイド・雑貨など
春休み、ですが落ち着かない日々を過ごしています。
私も子供達も、それなりに忙しくバタバタ。
仕事もありますしね。
進学こそないものの、進級の準備もしなくては!
春休みって、もうちょっとゆっくり休みにして欲しいです。
進学が重なる来年を考えると、今から憂鬱になります。
さて、そんなことはさておき久々に作ったアイテムを。

娘用のエプロン。
娘、春休み中に幼稚園へお手伝いに行っています。
まだまだいろいろ模索中の中学二年生。
世間とのつながり、自分の興味のあるものの本質
そんなものをちょっとでも感じるための春休みです。

本来は紐を前で結ぶデザインなのですが、
紐は危ないかなと、ボタンに変更してみました。
長々としまい込まれていた厚手の綿生地。
いい感じです。
こちらの本から。
相も変わらす、茅木さん大好きです。
ブログランキングに参加しています。
よろしければ↓ポチッとお願いします♪
私も子供達も、それなりに忙しくバタバタ。
仕事もありますしね。
進学こそないものの、進級の準備もしなくては!
春休みって、もうちょっとゆっくり休みにして欲しいです。
進学が重なる来年を考えると、今から憂鬱になります。
さて、そんなことはさておき久々に作ったアイテムを。

娘用のエプロン。
娘、春休み中に幼稚園へお手伝いに行っています。
まだまだいろいろ模索中の中学二年生。
世間とのつながり、自分の興味のあるものの本質
そんなものをちょっとでも感じるための春休みです。

本来は紐を前で結ぶデザインなのですが、
紐は危ないかなと、ボタンに変更してみました。
長々としまい込まれていた厚手の綿生地。
いい感じです。
こちらの本から。
相も変わらす、茅木さん大好きです。
ブログランキングに参加しています。
よろしければ↓ポチッとお願いします♪

■
[PR]
▲
by milk-tea-time-rr
| 2014-03-24 09:20
| ハンドメイド・雑貨など
昨日から、春休みです。
昨日とは打って変わっていいお天気。
でも、風が強い…
花粉が凄そうで、しばらくお洗濯は部屋干しです。
いいお天気なんだけどなぁ。
春、ですね。
異動の季節です。
職場でも、お世話になった方がいなくなってしまうので
気持ちばかりですが、プレゼントを作りました。

それぞれのイメージでみっつ。



布選びが楽しい「そらまめポーチ」
PolkaDropsさんのダウンロード型紙です。
以前にもプレゼントに作りました。
少しの端切れでできるので、
20㎝のファスナーを買えば他に何も購入しなくてもいいのが魅力。
気軽にプレゼントを作れます。
大仰にしたくない時、心ばかり…と言えるのが嬉しい。
喜んでいただけた、と思います。
ブログランキングに参加しています。
よろしければ↓ポチッとお願いします♪
昨日とは打って変わっていいお天気。
でも、風が強い…
花粉が凄そうで、しばらくお洗濯は部屋干しです。
いいお天気なんだけどなぁ。
春、ですね。
異動の季節です。
職場でも、お世話になった方がいなくなってしまうので
気持ちばかりですが、プレゼントを作りました。

それぞれのイメージでみっつ。



布選びが楽しい「そらまめポーチ」
PolkaDropsさんのダウンロード型紙です。
以前にもプレゼントに作りました。
少しの端切れでできるので、
20㎝のファスナーを買えば他に何も購入しなくてもいいのが魅力。
気軽にプレゼントを作れます。
大仰にしたくない時、心ばかり…と言えるのが嬉しい。
喜んでいただけた、と思います。
ブログランキングに参加しています。
よろしければ↓ポチッとお願いします♪

■
[PR]
▲
by milk-tea-time-rr
| 2014-03-21 11:41
| ハンドメイド・雑貨など
こんばんは。
今週も大雪ですね!
雪の降る地方でも対処しきれない大雪…
本当に最近は異常気象なんですね~。
浜松は相変わらず、雨でした。
前回のウサギさん。
出先でも待ち時間で始めたんですけど、
そのためには、裁縫セットを持ち出す必要がありました。
といっても、糸・針・鋏。
そして、針山!
どこかに小さなピンクッションがあるはずなんです。
そして、外出用の鋏が。
でも見つからない~!!
ありそうなところは探してみたんですけど、撃沈…
これ以上どこを探せばいいのやら。
ということで、作りました。

ペットボトルキャップで作ったピンクッションです。

お花の刺繍をしてみたんですけどね。
相変わらず刺繍は上手になりません…
鋏はミシン周りで使っているものを一本持っていきました。
本当にどこにしまったのでしょう?
来週も外出の予定なので、もう一体を作れるかな??
ブログランキングに参加しています。
よろしければ↓ポチッとお願いします♪
今週も大雪ですね!
雪の降る地方でも対処しきれない大雪…
本当に最近は異常気象なんですね~。
浜松は相変わらず、雨でした。
前回のウサギさん。
出先でも待ち時間で始めたんですけど、
そのためには、裁縫セットを持ち出す必要がありました。
といっても、糸・針・鋏。
そして、針山!
どこかに小さなピンクッションがあるはずなんです。
そして、外出用の鋏が。
でも見つからない~!!
ありそうなところは探してみたんですけど、撃沈…
これ以上どこを探せばいいのやら。
ということで、作りました。

ペットボトルキャップで作ったピンクッションです。

お花の刺繍をしてみたんですけどね。
相変わらず刺繍は上手になりません…
鋏はミシン周りで使っているものを一本持っていきました。
本当にどこにしまったのでしょう?
来週も外出の予定なので、もう一体を作れるかな??
ブログランキングに参加しています。
よろしければ↓ポチッとお願いします♪

■
[PR]
▲
by milk-tea-time-rr
| 2014-02-15 21:05
| ハンドメイド・雑貨など
日本中、大雪の週末でしたね!
普段は暖かい浜松も積雪の予報で、前日は市からの注意メールとか来て…
ちょっとワクワクしてたんですけど、一日雨でした~。
降ったら降ったで大変なのは分かってるんですけど
幸い土曜日だったし、ちょっと積もったらうれしいな~なんて思ってしまいました。
めったに降らないので、余計。
浜松は降りませんでしたが、ちょっとどころじゃありませんでしたね。
皆さんのところはいかがですか?
週が明けて、生活に支障がないと良いんですけど…
けがなども、まだまだお気を付けくださいね。
先週ちょっと時間がありまして、何年も放っておいたものに
やっとやっと手を出しました。

ぬいぐるみのウサギ。
数年前のフェリシモハッピートイズプロジェクトのウサギ。
その時は、寄付用のウサギを作ったのですけれど、型紙も残ったし
子供に作ってあげるね、と約束して早数年…
一応、忘れていたわけではないの(汗)
外出先で時間があるのが分かっていたので、手縫いで作ってみました。
強度に不安が…

パッチワークですから、見る方向によって雰囲気が変わります。
ぬいぐるみって難しい…
顔をつける時のバランスが悪くって、首が長めです。
「くまのプーさん」に出てくるピグレットみたいな雰囲気。
この子は息子用。
息子のリクエストで、お口はつけませんでした。

小学校五年生男子、可愛いと絶賛です。
遅くならないうちに娘用も作らないと!!
ブログランキングに参加しています。
よろしければ↓ポチッとお願いします♪
普段は暖かい浜松も積雪の予報で、前日は市からの注意メールとか来て…
ちょっとワクワクしてたんですけど、一日雨でした~。
降ったら降ったで大変なのは分かってるんですけど
幸い土曜日だったし、ちょっと積もったらうれしいな~なんて思ってしまいました。
めったに降らないので、余計。
浜松は降りませんでしたが、ちょっとどころじゃありませんでしたね。
皆さんのところはいかがですか?
週が明けて、生活に支障がないと良いんですけど…
けがなども、まだまだお気を付けくださいね。
先週ちょっと時間がありまして、何年も放っておいたものに
やっとやっと手を出しました。

ぬいぐるみのウサギ。
数年前のフェリシモハッピートイズプロジェクトのウサギ。
その時は、寄付用のウサギを作ったのですけれど、型紙も残ったし
子供に作ってあげるね、と約束して早数年…
一応、忘れていたわけではないの(汗)
外出先で時間があるのが分かっていたので、手縫いで作ってみました。
強度に不安が…

パッチワークですから、見る方向によって雰囲気が変わります。
ぬいぐるみって難しい…
顔をつける時のバランスが悪くって、首が長めです。
「くまのプーさん」に出てくるピグレットみたいな雰囲気。
この子は息子用。
息子のリクエストで、お口はつけませんでした。

小学校五年生男子、可愛いと絶賛です。
遅くならないうちに娘用も作らないと!!
ブログランキングに参加しています。
よろしければ↓ポチッとお願いします♪

■
[PR]
▲
by milk-tea-time-rr
| 2014-02-10 15:57
| ハンドメイド・雑貨など
息子に続いて、娘も体調不良で欠席。
親子仲良く、おうちでまったりです。
予防接種が幸いしたのか、二人とも大したことなく
のんびり暇そうに過ごしています。
皆様もお気を付けくださいね。
毎年、この時期になるとルームシューズを作っています。
前年に作ったものを履きつぶすから…
今年も作りました。

ホットアイマスクを作ったのと同じ布で。
今年のは、とてもシンプルな作りです。
型紙はここ数年同じもの。
見た感じも、履いた感じもとても気に入っている型紙です。
内布はニットキルトなので、ふかふか。

なんだかクリスマスっぽい布の組み合わせになってしまいました。
厚手の内布を使ったので、少し小さめの出来上がりになりましたが
一日履いていたら、すっかりなじみました。
今の時期にはぴったりなのですが、春先には暑く感じる気がします。
春にはもう一足作ってもいいかな、
なんて「今は」思っています。
ブログランキングに参加しています。
よろしければ↓ポチッとお願いします♪
親子仲良く、おうちでまったりです。
予防接種が幸いしたのか、二人とも大したことなく
のんびり暇そうに過ごしています。
皆様もお気を付けくださいね。
毎年、この時期になるとルームシューズを作っています。
前年に作ったものを履きつぶすから…
今年も作りました。

ホットアイマスクを作ったのと同じ布で。
今年のは、とてもシンプルな作りです。
型紙はここ数年同じもの。
見た感じも、履いた感じもとても気に入っている型紙です。
内布はニットキルトなので、ふかふか。

なんだかクリスマスっぽい布の組み合わせになってしまいました。
厚手の内布を使ったので、少し小さめの出来上がりになりましたが
一日履いていたら、すっかりなじみました。
今の時期にはぴったりなのですが、春先には暑く感じる気がします。
春にはもう一足作ってもいいかな、
なんて「今は」思っています。
ブログランキングに参加しています。
よろしければ↓ポチッとお願いします♪

■
[PR]
▲
by milk-tea-time-rr
| 2014-01-22 21:38
| ハンドメイド・雑貨など
あ、あけましておめでとうございます…
気づいたら、年あけてますね。
前回の更新が夏休みですから、何か月経ったことか!
仕事をしていると、モノを作ること自体から、少し離れてしまいます。
頻繁にしているのはお菓子を作ることくらい…
写真を撮るとか、ブログを更新するとなると、更に後回しです。
元気にしております。
さてさて。
冬休み中、すこ~し制作したのでそろそろUPを
と思ったのですが、
まずは昨日制作したものからにします。
Polka Dropsさんのブログで紹介されてたホットアイマスク。
面白うそうだなと思って記事を読んでいたら、
材料がすべて家にあったので作ってみました♪

ポケット部分に温めた小豆を入れて、目の上にのせる
という、単純なものです。
お茶パックには小豆が30g。

しばらく、じんわりと暖かくて、癖になりそう。
難点は、本を読んでから寝ようと思うと
本を読み終わった時点で、キッチンに行かなければ
ならないということですね。
のんびり更新で、あてになりませんが…
本年もよろしくお願い申し上げます。
ブログランキングに参加しています。
よろしければ↓ポチッとお願いします♪
気づいたら、年あけてますね。
前回の更新が夏休みですから、何か月経ったことか!
仕事をしていると、モノを作ること自体から、少し離れてしまいます。
頻繁にしているのはお菓子を作ることくらい…
写真を撮るとか、ブログを更新するとなると、更に後回しです。
元気にしております。
さてさて。
冬休み中、すこ~し制作したのでそろそろUPを
と思ったのですが、
まずは昨日制作したものからにします。
Polka Dropsさんのブログで紹介されてたホットアイマスク。
面白うそうだなと思って記事を読んでいたら、
材料がすべて家にあったので作ってみました♪

ポケット部分に温めた小豆を入れて、目の上にのせる
という、単純なものです。
お茶パックには小豆が30g。

しばらく、じんわりと暖かくて、癖になりそう。
難点は、本を読んでから寝ようと思うと
本を読み終わった時点で、キッチンに行かなければ
ならないということですね。
のんびり更新で、あてになりませんが…
本年もよろしくお願い申し上げます。
ブログランキングに参加しています。
よろしければ↓ポチッとお願いします♪

■
[PR]
▲
by milk-tea-time-rr
| 2014-01-10 16:44
| ハンドメイド・雑貨など

基本「食べられるもの」が植わっている我が家の庭。
この暑いのに、ハーブがそれはそれはワイルドに茂っています。
ハーブって雑草なんだなあ…
週末から、子供たちがお友達の家にお泊り。
手土産に…と作ってみました。

PolkaDropsさんの「そらまめポーチ」
ダウンロード販売なので、思いついた時に購入・プリントアウトできるって
便利ですね~。
ほんの少しの材料で出来て、かわいい。
初めの一つは少々手間取りましたが、二つ目はサクサク作れました。

裏地を選ぶのも楽しいです。
ちょっと落ち着いたら、子供たちの分も作ってあげないと…
ブログランキングに参加しています。
よろしければ↓ポチッとお願いします♪

■
[PR]
▲
by milk-tea-time-rr
| 2013-08-10 09:51
| ハンドメイド・雑貨など
あっっっっっっという間に一か月…
子供たちが春休みに入って、はや一週間です。
ご無沙汰いたしました。
春休み、短いと思っていましたけど親になってみると案外長いものですね。
というか、浜松が長いのかな?
春休み開始そうそうに息子がインフルエンザになりましたので、
今週からが春休みという気分です。
さてさて。
春休み中にしなければならないことというと、
新年度の準備ですよね。
息子は4月から5年生です。
とうとう、家庭科が開始。楽しみにしています。
家庭科開始に合わせて、春休みには宿題が。
私に、です。
家庭科用裁縫セットの準備。
娘の時と同じように、しようと思って外箱を準備してから何か月経ったことか(汗)
やっと中身が揃いました。

少しずつ刺していたクロスステッチで鋏カバー等を…

一番の変身はこれでしょうか。
ごく一般的な巻尺ですが…

布とリボンでくるんで、男の子仕様です。

個人的に好きなのは針山。

パスタソースの瓶のふたにデコパージュしたものが土台です。

学校から用意するようにともらったリストに合わせて、
使いやすく、長く使えそうなものを買いそろえました。
だってこういうものって、そうそう買い替えないですもの。
息子がどうしても欲しいと言ったリッパーや糸通し(あると便利ですよね~)も追加して
こんな感じにセッティング。

外袋を作ったら完成です。
ブログランキングに参加しています。
よろしければ↓ポチッとお願いします♪
子供たちが春休みに入って、はや一週間です。
ご無沙汰いたしました。
春休み、短いと思っていましたけど親になってみると案外長いものですね。
というか、浜松が長いのかな?
春休み開始そうそうに息子がインフルエンザになりましたので、
今週からが春休みという気分です。
さてさて。
春休み中にしなければならないことというと、
新年度の準備ですよね。
息子は4月から5年生です。
とうとう、家庭科が開始。楽しみにしています。
家庭科開始に合わせて、春休みには宿題が。
私に、です。
家庭科用裁縫セットの準備。
娘の時と同じように、しようと思って外箱を準備してから何か月経ったことか(汗)
やっと中身が揃いました。

少しずつ刺していたクロスステッチで鋏カバー等を…

一番の変身はこれでしょうか。
ごく一般的な巻尺ですが…

布とリボンでくるんで、男の子仕様です。

個人的に好きなのは針山。

パスタソースの瓶のふたにデコパージュしたものが土台です。

学校から用意するようにともらったリストに合わせて、
使いやすく、長く使えそうなものを買いそろえました。
だってこういうものって、そうそう買い替えないですもの。
息子がどうしても欲しいと言ったリッパーや糸通し(あると便利ですよね~)も追加して
こんな感じにセッティング。

外袋を作ったら完成です。
ブログランキングに参加しています。
よろしければ↓ポチッとお願いします♪

■
[PR]
▲
by milk-tea-time-rr
| 2013-03-26 09:46
| ハンドメイド・雑貨など